ソファーの上で横になると

休日、ソファーの上でゴロンと横になると慌てて猫達がすっ飛んで来て、足の間とかを2匹に占拠されます

Img_0871_r

確率は100%で必ず二匹がいつのまにか一緒に寝てきます

下手すると慌てて飛び乗る始末

マルは人間の事はズカズカと踏んで乗ってくるのに、連の事は踏まないようにして避けているっぽいのがちょっと憎らしいw

Dsc02360_r

僕が寝ようが、嫁さんが寝ようが同じで、一緒に寝なければならないという脅迫観念でもあるかのようです。

上の2枚の写真は両方とも僕が寝ているところを自分撮りした様子

で、夜は一緒に寝室で寝るかというとそうでもないのが不思議なところ

 

大抵、家族が先に寝て、僕があとから寝室に行くのですが、ソファーの上か、キャットタワーの上で寝ている連は、僕が寝室に行こうとする気配を察すると、ニャーニャーと甘え始め一緒に寝室まで行きます

Img_0233_r

Img_0243_r

寝室に行くと、まずは僕の布団の上まで一目散に行って喉をゴロゴロ言わせていますが、一緒に布団に入る訳ではなく、手にスリスリを繰り返し、嫁さんの方に行ったり、娘の様子をみたり、また僕の手にスリスリしたりすると、いつの間にかリビングに降りていってしまったりします

うーん、もしかして僕を寝かしつけているのではないだろうか??

一度、リビング降りたはずの連ですが、時々おもちゃを持って寝室に入ってきて遊び始めたりします。連は一人遊びが好きな子なんで手はかからないのですが、鈴付きのおもちゃを持ち込んできたりすることも多く。うるさいです

マルはしばらく独りで寝てから、夜遅い時間とか夜明けとかに嫁さんの処に行って一緒に寝ているようです。

嫁さんは、たまに二匹に布団の上で寝られて寝返りも打てなくなっているらしいですが、僕のところにきていないのか、それとも睡眠が深いボクが単に気づいていないのかは分かりません(笑

 

ところで、12月25日に去勢手術を受けた連ですが、なんの問題もなくとても元気

手術直後は毛が刈られていて寒そうなお腹になっていましたが

Dsc02037_r

だいぶ毛も伸びてきてピンク色の肌も見えなくなってきました

Dsc02381_r

 

しかし、まあ、家猫とは言え寝相悪すぎだろw

Dsc02377_r

ソファーから落ちそうだぞww

Dsc02384_r

連お気に入りのキャットタワー、値段も安いので良いです。

2匹で登れるようにもっと大きな奴にしてやりたい気もしなくもないが、我が家は決して広くはないので無理だろうな

まあ、そもそもマルは連ほど高いところに登らないしね

前へ

SETで子供達と遊んでみたら大ハマリ

次へ

年末に撮った猫達の写真