SETで子供達と遊んでみたら大ハマリ

息子が中学のスキー教室に行くというので、持ち物リストを見せてもらったら、トランプとUNOは持ち込み可になっていましたが、オーソドックスなものばかりじゃつまらないので、以前アメリカで買ってきたカードゲームのSETを久々に引っ張り出してきました

Dsc02417_r

ルールはとても簡単で、カードを表向きに並べる

あとでルールブックを見てみたら12枚並べろって書いてありましたが、なぜか21枚並べていますが、正直何枚でも良いかと思います。

Dsc02410_r

形が3種類、色が3種類、数が1-3の3種類、模様が白抜き、斜線、ベタ塗りの3種類あり、

例えば、下の例だと色、形、模様は同じですが、数が1から3と全て異なっていますよね、各形、色、数、模様が全部異なっているか、一緒かの3枚の組み合わせを探していくだけのシンプルなゲーム

Dsc02412_r

Dsc02411_r

Dsc02413_r

Dsc02415_r

これが小学3年生の娘に大ヒット

いつまで経ってもやめさせてくれませんでした...

多分、幼稚園の年長さんぐらいから楽しめるゲームで、結構頭を使うのでお勧めですよ

前へ

ビストロタムタムでディナー

次へ

ソファーの上で横になると