東芝のHDDレコーダー REGZA レグザプルーレイ DBR-M190を買いました
2010年4月に買った東芝のHDDレコーダー、バルディアの調子が悪くなったので新しいレコーダーを購入しました。
今回、購入したのは同じく東芝のタイムシフト機能付きのDBR-M190
なんとハードディスクが5TBも搭載されていて、地上波のチューナーが6個、BS&CS用のチューナー2個とチューナーが8個も入っているモンスターマシンです
こんなの設定は余裕だぜと思ってマニュアルも見ずに設定を開始したら、B-CASカードが入っていないと怒られる(笑
一生懸命本体の裏をみたりして、B-CASカードの差し込み口を探したら見つからず、結局マニュアルを見て、本体の前に差し込み口があることが判明
お住まいの地域を茨城にすると、水戸と日立しか選べないのよね...
県南だと東京タワー、今後はスカイツリーから電波を拾うから、水戸や日立に設定すると変な事になりそうだし、もしかしたらたまに千葉テレビを視るかも知れないので、千葉県として地上デジタルチャンネルの設定をしました。
こういうところが本当にまだまだ不親切で不便ですよね。
設置する場所の市町村を選ぶと、その地域に応じたチャンネル設定ぐらい出来て当たり前だと思うんだけどね
この辺りの設定が東芝の仕様なのか、地デジそのものの仕様なのか分かりませんが、もうちょっと頑張らないとダメなんじゃないでしょうかね?
初期設定の最後の方にタイムシフトの設定
なんとこのHDDレコーダーは、地上波6チャンネル分をずーーと録画しっぱなしに出来るのです。
娘が昼のドラマの再放送なんかも観たいだろうから、15時からたまに夜中番組も観たいから夜中の3時まで、全部録画しておく設定にしました。
初期設定を終えると、自動的にタイムシフトの録画が始まり6チャンネル全てが録画が勝手に開始されていました。
録画画質は上から2番めのAVC高画質(約6日間)に設定してみたところ、15時-3時の録画間だと、丸々一週間以上軽く録画されているようです。
録画していなかった番組の話題なんかを会社や学校でされて、あー、観たかったなーなんて事がよくありますが、もうそんなことからオサラバです
しかし、心配は電気消費量と熱なんだよね
HDDレコーダーは下の写真のように収納しているので、熱暴走したり、熱のために劣化が早くなりそうで怖いです
熱くなる夏場を乗り越えられるかかなり心配だったりします
HDDレコーダーですが、ネットにもつながるらしいので、インターネットに繋げてブラウザーをたちあげてみると、ちゃんと僕のブログもみれました
しかし、FLASHには対応していないブラウザーのようで、いばキラTVをみることは出来なかったです。
またカタログにはYouTubeが簡単に観れると書いてあるのに、YouTubeは開けるものの、全く動画は再生出来ず...
カタログに書いてある機能がちゃんと使えないっていくらなんでもまずくないですかね?
まあ、テレビでネットを視るなんて使い方はどうせやらないので、僕にはこんな機能は不要なんですけどね
【あす楽対象】【送料無料】東芝5TB HDD内蔵(タイムシフトマシン用4TB+通常録画用1TB) ブルーレ... |