Bluetooth搭載 ミラー型ドライブレコーダーを購入したら、色々と酷い事に...

楽天で多機能ドライブレコーダーBluetooth搭載 ルームミラー型 ドライブレコーダー RC-BMDR-3822を購入しました。

Dscf0449_r

フタを開けると、なんか本体のミラー部分に付いているシールが指紋だらけ...

Dscf0450_r

これって、工場出荷時点で指紋だらけだったのか?

それともショップさんの検品とかで指紋が付いたのか??

まあ、保護シールに指紋がついていたって実用性には何の問題もないから、気持よくはないけど、OKとすることにしましょう。

 

付属のマニュアルはかなり分かりにくいし、日本語として変なんですが、読めない事は無いレベル(興味ある方向けに拡大してクリックすると拡大してみれるようにしてあります)

Photo_2

Photo_3

 

本体背面の上部には、HDMI、TF(マイクロSDカードスロットの事)、USB(電源)、AV OUTが就いていて、ルームミラーにつける吸盤があり、吸盤の下にはピンで押すリセットボタン、マイクの穴が付いています。

Dscf0454_r

 

取り付けは至って簡単で、まずは本体にマイクロSDカードを挿す

Dscf0463_r

 

USBの口が電源になっていくるので、ここに電源ケーブルを挿す

Dscf0468_r

シガーソケットから電源を取り、通電していると赤いランプが付きます

Dscf0502_r

ルームミラーの裏にカメラがついて、このカメラで外の景色を自動録画してくれます。

Dscf0501_r

 

ドライブレコーダーの起動音は結構大きくて、正直邪魔臭い感じ

ルームミラー内に、カメラで撮った映像が見えるのは少々邪魔っけですが、慣れるとなんとかなりそうな感じです。

 

実際にこのドライブレコーダーで1080P HDで撮った動画

約6,000円と安いのに十分奇麗に撮れてますね。

ちょっとした旅の記録とか、万が一の事故の時の記録としては十分過ぎるほどな気がします。

 

マイクロSDカードをPCに指すと「DCIM」というフォルダーの下に「1030113」と「10131123」の2つのフォルダーができていました。

本体を初期設定する前は、2013年1月13日に時計の日付がずれていたため、「1030113」のフォルターを作って保存したようです。

時間を正しく2013年11月23日に合わせたら、「10131123」のフォルダーが作られたようです。

なんかフォルダーの名付けルールが納得行かない感じがしなくもないですが、まあ、これも実用上は問題なしでしょう。

Drive003_r

5分間の録画で、342MBのAVIファイルが出来て、容量を食いますね。

Drive007_r

高解像度にするとかなりメモリーを消費するので、32GBぐらいのマイクロSDを入れた方が良さそうです。

 

今回のこのモデルを買ったのは、Bluetoothがついていて、iPhoneでハンズフリーができるからなんです。

確かにBluetoothを認識させると、iPhoneでハンズフリー通話ができたんですが、

もう一度iPhoneを自動認識して、Bluetoothが勝手に再接続されず、毎回手動で接続し直さないといけないようです...

おいおい、Bluetoothの良さがちゃんと生かされてないじゃん

何のためにBluetooth搭載モデルにしたのやら...

 

夕方に車に行くと、あれ?起動しませんけど??

一旦自宅に戻り、細いハリガネを用意して、リセットボタンを何度か押したりしているうちにドライブレコーダー本体が起動しました。

Dscf0504_r

うーん、ハングアップしてたのかな?

 

夜に暗視性能を見てやろうと思って、エンジンをかけると

おい!また起動しないよ...

今度は何をしても起動しません...

 

翌朝になっても起動しません。

昼過ぎに出かけた時に、走行中にON/OFFボタンを押したら突然起動しました。

なんだよ、この不安定さ加減

あまりに酷い状態なので、購入店さんに連絡を取って、交換をお願いのメールを送りました。

 

夕方にふと思いついて、10分間ぐらい走行して本体に充電してから電源をONにしてみると、

もしかして、本体の内蔵バッテリーに十分充電されていないと動かない仕様なんだろうか?

 

日中はルームミラーに映し出されるカメラからの映像があまり気になりませんでしたが、夜間はかなり明るく見えてしまうので、かなり気になるな~

Img_3642_r

モニターは常時OFFにしておきたいのだが、そんな機能あるんだろうか??

 

そこで、かなり暗くなった夕方の様子を撮ってみました。

 

ふと、マニュアルを見てみると「*ご注意*最初にご使用になる前に十分な充電をしてからご使用ください。」と書いてありました。

_r

これに従わなかったのが原因で、ちゃんと使えていないのかも知れないので、一晩家で充電してみることにしました。

Img_3649_r

 

十分充電したはずなのに、翌日の朝もちゃんと起動せず

守谷から水戸まで約1時間走って水戸に付いた頃にやっと起動...

だめじゃん、全く役に立たないと思って、販売店さんに連絡すると、あっさりと初期不良として交換してもらえました

 

交換品が届いたので、家でまず一晩充電してみると、今まで点灯することのなかった赤いランプがついてます。

Dscf0505_r

なんか単なる初期不良だったようですね。

交換後は安定して動いています。

 

 

前へ

楽天で買える絶品塩昆布茶発見!家族からも絶賛でした。

次へ

茨城県庁メロン羊かんと茨城県庁芋羊かんのお土産を持っていってみました