迷惑電話を自動で撃退してくれるトビラフォンを我が家に導入しました

振り込め詐欺、オレオレ詐欺からの電話は今のところ我が家にはかかって来ませんが、迷惑な家庭教師、ブロードバンドなどの売り込み電話が時々かかって、ちょっと嫌な思いをしています

そこで見つけたのがトビラフォン(http://tobilaphone.com/)という迷惑電話の自動撃退システムです

Dsc06375_r_2

【警視庁と実証実験を実施中】ウィルコム 迷惑電話チェッカー

トビラフォンは電話がかかってくると、その電話番号が迷惑電話かどうかインターネットを経由してトビラフォンのサーバーに問い合わせて、危険な電話番号だったら自動的に着信を拒否してくれます。

まだトビラフォンのデータベースに登録されていない迷惑電話からかかってきた場合、トビラフォン本体の「拒否ボタン」を押すと、同じ番号から次に電話がかかってきた時にはその番号からの電話を自動的に拒否します

拒否した情報がサーバーに蓄えられるので、多くの人が拒否した電話番号はサーバー側に迷惑な番号として登録され、拒否ボタンを押していない人でも自動的に着信拒否されるようになります

多くの人がこのシステムを導入して、拒否ボタンを押すとデータベースの精度がどんどん高くなって常に最新の迷惑電話を撃退できるようになるのです

 

いかにもお値段が高そうなシステムのような感じがしますが

トビラフォンは本体代を払う必要がなく、毎月たったの315円を払うだけで利用することができます。

クレジットカードの場合は毎月315円がカードから引き落とされ、またコンビニ決済の場合は6ヶ月1,890円もしくは12ヶ月3,780円の支払いのみです

携帯電話などの契約と異なり違約金って概念もなく、もしサービスが気に入らなければ、違約金を払う事なくいつでも解約することができますし、コンビニで一括払いを行った場合は残り月の分の費用の返金もしてくれるという超安心契約

 

トビラフォンを使うためにはインターネット接続と、NTT東西とのナンバーディスプレイ契約が必要

我が家の場合はナンバーディスプレイの契約をNTT東日本としていなかったので、トビラフォンを導入するためにナンバーディスプレイの契約を先に行いました。

ひかり電話なので、工事費2,100円、月額使用料420円をナンバーディスプレイとして払う事になりましたが、ナンバーディスプレイはとても便利なサービスなので致し方ないですね

 

ナンバーディスプレイが使えるようになったら、トビラフォンの申し込みをHP(http://tobilaphone.com/)から行い、製品が送られてきました

Dsc06328_r

箱を開けると中に入っていたのは、トビラフォン本体、ACアダプター、LANケーブル、電話線、マニュアル

Dsc06329_r

トビラフォンの設定はとても簡単で、LANケーブルを繋ぎ、今電話機に入っている電話線を抜いて、トビラフォンの電話回線と書かれているポートに挿し、トビラフォンの電話機と書かれたポートから電話線を電話機に挿すだけ

Dsc06330_r

設置はとても簡単で誰でもできそうな感じですぐに繋ぐ事が出来ました

Dsc06335_r

こういう機器って本体の設定が必要になる事が多いのですが、トビラフォンではそんな事はなく、ネットと電話回線に繋ぐだけで即利用可能状態になります。

ケーブルの抜き差しが出来る人なら誰でも設置出来そうです。

 

パソコン、携帯電話、iPhoneなどのスマートフォン上で着信履歴を見ることが出来て、何日の何時にどこから電話がかかってきたのかを一目で見ることができます。

電話番号を非通知にしてしている電話の着信を拒否しているので、非通知からかかってきた場合は自動拒否されます

Tobiraphone001_r

パソコンで電話帳を作る事ができて、頻繁にかかってくる電話番号からの電話は事前に登録しておくことも出来ます

Tobiraphone002_r

電話帳に登録済の電話番号からかかってくると、トビラフォン本体のランプが青く光り安全な電話番号であることを教えてくれて、どこからかかってきたのかも分かります

Dsc06378_r

電話帳の作成はとても簡単なのでパソコンがちょっと使える人なら誰でも簡単に登録できます。

Tobiraphone003_r

 

パソコンを使わなくても、本体の許可ボタンと拒否ボタンを押すだけでも登録が行えますのでパソコンが苦手な方でも安心して使う事ができます。

遠方に住む高齢のご両親の家に入れて、管理はこっちでやるなんて使い方をすることも出来ますね。

 

我が家の場合はNTTの電話帳に登録していないので、そんなに迷惑電話が多い訳ではありませんが、商売をされている方はハローページなどに登録されていて、電話番号が公開されていますから、売り込み電話とか迷惑な電話がガンガンとかかってきそう

かといって、電話番号を非公開にしたら、仕事になりませんしね

飲食店、床屋さん、事務所などなどにトビラフォンを入れたら迷惑なセールス電話がかかってこなくなって楽になるかも知れませんね

迷惑電話をやんわりと断るだけでも結構疲れますしね

商売をされている人にも個人宅にもトビラフォンはきっと役に立つのではないでしょうか?

 

将来的にはトビラフォンのようなコンセプトのシステムが携帯電話にも搭載されて、迷惑電話や詐欺電話がかかってこなくなるような世の中になって欲しいなと思っています

本当はNTTなどの通信会社側がきちんとブロックしてくれるとか怪しい会社には電話番号を出さないとか即停止するとかの対応をしてくれるのが一番良いのですが、今のところそんな気配はなさそうな感じなんで、今は個人個人で自分を守るしかなさそう

 

実は、トビラフォンを作られたトビラシステムズ(株)の代表の明田さんと何度か個人的にお会いさせてもらっているのですが、

彼がなぜトビラフォンを作ったかというと、明田さんの祖父が詐欺にあわれ、同じような被害にあう方を減らしたいと思ったからだそうです

30過ぎの若い社長さんが、世の中を少しでも良くしようとやられているサービスなんで、僕は個人的に応援しています

頑張れ!

 

トビラフォン
http://tobilaphone.com/
http://www.facebook.com/TobilaPhone

Information_contact_btn_re

 

【警視庁と実証実験を実施中】ウィルコム 迷惑電話チェッカー

 

前へ

福泰厨房であんかけ焼きそばを食べてみたら #moriya #守谷

次へ

スパリゾートハワイアンズが10月1日から営業再開されるそうです