クラウドで名刺のデザインをして、家のプリンターで印刷が出来る「ラベル屋さん.com」で、個人用の名刺(ブロガー名刺)を新調しました

個人用の名刺(ブロガー名刺)の残数が減ってきたので、新調するために家庭用のプリンターで印刷できるA-ONEの名刺マルチカード(アイボリーカラー)を買ってきました。

Dscf1446_r

A-ONEのHPにアクセス

この手の名刺カードは以前も何回か買っており、専用ソフトをインストールとかしなきゃいけないなと思いながらA-ONEのHP(http://www.a-one.co.jp/)にアクセス

HPのトップに、ラベル屋さん.comが乗っていましたので、これをクリック

01_r

最初、GoogleのChromeでアクセスしたので、Chromeは対象外のブラウザーだと入れてしまいました...

02_r_2

 

ラベル屋さん9 WEB版

ラベル屋さん.com(http://www.labelyasan.com/)にアクセスすると「ラベル屋さん9WEB版を始める」と書いてあるじゃないですか

03_r

これはもしかして、クラウドで名刺デザインができちゃうのかな?

04_r

早速、「新規作成」をクリックして始めてみることにします。

 

ずらずら~と目的が色々と出てくるので、とりあえず名刺用をクリックしてみる

05_r

 

買ってきた商品の製品番号51033を探してみて、「決定」をクリック

06_r

 

画像のアップロードなどもできるので、名刺のデザインがあっという間に完成

色々と入れ過ぎないようにして、プロフィール写真とブログなどのURLを入れるだけのシンプルなデザインにしてみました。

07_r

 

デザインをした段階では、10枚のうちの1箇所のみのデザインしたことになります。

08_r

このままでは1枚しか印刷されないことになっちゃうので、デザインした名刺を全体にペースト

09_r

 

印刷してみる

最初は用紙をセットせずに普通のA4サイズの紙でちゃんと印刷できるかチェック

Dscf1450_r

よし、位置も大丈夫そうだし、ちゃんと印刷できてるぞ

 

A-ONEのシートに印刷して、不要な部分を切ってブロガー名刺の完成です。

Dscf1451_r

もちろん、守谷チャリティー映画フェスティバルの告知も忘れずに入れてあります

 

名刺デザインの保管

作成したデザインは、クラウド側に保存されずローカル側に保存します。

ファイル名にはlcx拡張子が付いたファイルになります。

12

ラベル屋さん9WEB版は、デザインがクラウド側に保存されないので、新たなID/Passowordを覚えたり、ユーザー登録しなくて済むのが嬉しいですね。

名刺にかかれた個人情報をメーカー側が管理しないので、流出などのリスクも少ないかと思います。

デザインファイル(lcx)と、デザインに使った画像を保管しておくと、再印刷も簡単ですし、デザインのやり直しも簡単に出来ました。

 

なぜ個人用の名刺を作るのか

僕も以前は名刺は会社の名刺しか持っていませんでした

会社の仕事の時はもちろん会社の名刺を渡しますが、個人として活動する時に会社の名刺を渡すわけにはいきませんよね

こんな時に個人としての名刺を持っていると結構便利です

それに会社の仕事以外で会社の名刺を渡すって、厳密に考えると横領になりそうですよね。

ブログを書いていなくても、個人名刺を作っておくと、何か合った時に結構重宝しますよ。

なぜか最近ビジネスの場でも、時々ブロガー名刺を渡すシーンがあったりするのが謎ですが??

 

 

前へ

Google社員から教わったAdSenseの収益アップのコツと、僕のブログのマネタイズについて

次へ

テレビがつまらなくなった理由を考えてみた。テレビCMは正座してしっかりとみるべき