まんが「もりやのひみつ その18 美味しい魚屋さんがない!」
お待たせしました!
久々にネタを思いついたので1年半ぶりに「マンガ もりやのひみつ」を更新します。
最近「おでかけ」を知った読者さんは、以前僕がこのマンガを書いていたことをご存知ないんじゃないだろうか...
守谷は美味しい飲食店が多いだけではなく、
産直店も人口の割には多いし、地元の農家さんがスーパーにも食材を提供しているので、良い農産物が安い価格で買えるし
藤井ミートでは極上の牛肉が格安で買えるし
稲田鶏肉店では、超安価にブランド地鶏のような美味しい鶏肉も買えます
もう食材の宝庫なんじゃないだろうかと思えるぐらいです
しかし、守谷の弱点は海産物
ジャパンミートと、新しく出来た街の市場が”まあまあ”だとは思っていますが
わざわざ守谷の人が取手の久下鮮魚店まで買いに行ったりもするぐらい
海産物さえ良いものが手に入れば、完璧なんだけどな~
最近、守谷近郊にスーパーが増えてきて、ちょっと客の入りがヤバイ感じの某社とか、もっと海産物に力を入れたら、お客さん取り戻せるんじゃないかな??
珍しいものは買えなくても良いので、新鮮な美味しい海産物を安い価格で提供して頂けるお店が出来て欲しいと本当に願っております。
しかし、一年半ぶりにマンガを描くツール「コミPO」を使ってみたら、完璧に使い方を忘れていましたよ....
まあ、簡単なツールなんで、すぐに思い出したけどね
★★★お安くなりました!★★★コミPo! パッケージ版 |
【送料無料】コミPo!パ-フェクトガイド |