火災警報器を取り付けよう
消防法及び市町村条例により、全ての住宅に火災警報器等の設置が義務づけられていました。
新築住宅だけでなく、既存住宅にも設置の義務がありますが、我が家は未だに未設置
慌ててパナソニックの火災警報器を注文しました
今日注文しておけば、5月中に設置できそうです
既存住宅への適用日(義務設置開始年月日)は市町村毎に異なるのですが、例えば守谷市、常総市、つくばみらい市の場合は2009/6/1ですので、今月中に取り付けねばなりません
全国の市町村別の義務設置開始年月日の表
(マイクロソフトのエクセルの表になっています)
設置しなければならない場所は、寝室
寝室が2階以上にある場合は、寝室のある階段
我が家の場合は、夫婦の寝室、息子の部屋が2階にあるので、合計3か所取り付けねばならないのです
つくば市とか赤字になっているのは平成20年6月1日までなんで、既に設置義務の日を過ぎていますし、来月には殆どの茨城県の殆どの市町村が設置期限を過ぎてしまいます
楽天で一番安かった火災報知機
台所に設置義務はないのですが、台所に設置する場合は熱式が良いようです
なんでこんな事に気がついたかというと、子供達に火災報知機をつけたのかと言われ、
今日、某電気屋さんに大量に並んでいた火災報知機を見て、値段がかなり高いので家に帰ってから調べたら、ネット方が大分安いし、守谷の設置期限が今月いっぱいであることがわかったからです
うーん、あなどれないな、子供の情報力
火災報知機を取り付けた時の日記「火災報知機を設置しました」