火災報知機を設置しました
先日の日記「火災警報器を取り付けよう」で買った火災報知機が届きました
外箱はいかにも業務用のシンプルな奴
NationalブランドはなりPanasonicブランドに統合されたはずなのに、まだナショナルブランドを使っているんですね!
もしかして生産終了品なのかな?
箱を開けると、報知機本体、10年もつ電池、取り付け用のネジ2本、マニュアルが入っています。
裏蓋を開けて、電池を取り付けたところ
本体裏側、ネジをひっかけて止める構造になっています
最初は息子が見ている当りに取り付けようと思ったのですが、柱がない場所だったので、設置不可能...
下地探し「どこ太(L)」で壁の中の柱を探しました
下地探しはかなり重宝しますよ
壁にネジを取り付けたところ
後は報知機をネジにひっかけて止めるだけで設置完了
2階の階段の上、夫婦の寝室、息子の部屋の3か所に取り付けしました
設置はとても簡単なんで誰でもできますね
これで我が家は平成20年6月1日までの火災報知機の設置義務を済ませることができました
罰則はなさそうですが、設置して困ることもないので、義務を守り設置を守りました
取り付け場所の説明(ポップアップで拡大表示できます)
おまけ:火災報知機の動作テストの様子
「ピッ 正常です」としゃべります
家電量販店とかホームセンターで売っているものよりずーーと安くて助かりました