大阪土産の豚まんをタジン鍋で蒸してみた

先日の大阪出張の時に551 蓬莱の豚饅をおみやげとして買ってきました

Dsc02646_r

Dsc02647_r

10-15分間、蒸し器で蒸すのは面倒なんで

嫁さんの発案でシリコンのタジン鍋で蒸してみることにしました

Img_0568_r

鍋の底に水を張って、直接水に浸からないようにするために小皿を敷き、その上に肉まんを乗せてみました

Img_0571_r

タジン鍋のフタをして

Img_0569_r

電子レンジに入れて、5分程蒸してみました

Img_0570_r

中からじわっと肉汁が滲みでて、とても良い感じに豚饅を蒸す事が出来ました。

Img_0573_r

やはり551の豚まんは美味しいですね

ちなみにシリコンのタジン鍋は以前僕が衝動買いしたものですが、結構便利に使われています


◇◆〈難波 551蓬莱〉豚まんBセット

◇◆〈難波 551蓬莱〉豚まんBセット
価格:3,180円(税込、送料込)

前へ

雛人形を出してみた

次へ

イマイチ不人気だった大阪土産