iPhoneアプリのFacebook Pages Managerが結構便利でした

あまり普通の方には関係ない話なんですが、Facebookページを管理している人にとっては結構便利なアプリ「Facebook Pages Manager」を紹介しちゃいます。

Pages

個人では、おでかけブログのまとめサイトの1つとして、Facebookページ(https://www.facebook.com/odekake.blog)を管理していますが

Odekake_fb_r

実は他のFacebookページも幾つか管理人になっていて、今までパソコンではないとFacebookページの管理は殆ど出来なかったのですが、このアプリのお陰で結構色々と出来るようになりました。

僕が一番便利だなと思う機能は、プッシュ通知機能

これがあると、フェイスブックページにコメントを頂いた時とかパソコンが使えない環境でもすぐにお返事できますよね

Img_4874_r

 

Facebookページに投稿が出来るのは当然として、

メッセージ、写真やアルバムの管理、インサイト(アクセス履歴)、設定、管理者編集ができます。

Img_4881_r_2

 

アルバム単位で写真の確認などができます。

Img_4877_r

 

インサイトは、いいね!(Like)の数なんかが軽く見える程度

Img_4878_r

 

SettingsからFacebookページ単位で、プッシュ通知のON/OFFが選べるがかなり嬉しいです。

管理人として自分で管理しているFacebookページと、お手伝いだけしているページなど色々とあるので、僕にとってはこれはかなり嬉しい。

Img_4879_r

 

Notificaionsを見ると、いいね!が押された数や、頂いたコメントが分かりますので、すぐに対応出来るので、企業なんかが運営するFacebookページを管理している場合はとても良いでしょうね。

Img_4880_r

いわゆる、公式アカウントとか運営していると、時々あるのですが、すぐに返事をしないと文句言ってくる方がいるのですよね。

中の人にも結構事情とかあったりするんですが、そんなのお構いなしで...

もちろん、良い人の方が沢山いて、

以前、某公式の中の人をしていて、子供達をプールに連れていきながら頂いたコメントに返事していたら、大勢の方に働き過ぎ、休めって怒られました(笑

結構、公式アカウントの中の人って大変なんだよ。皆さん優してしてあげましょうね

 

 

前へ

無料のiPhoneアプリKoredoko - Exif and GPS Viewerで撮影日や撮影場所が簡単にチェック出来ました

次へ

網戸を開けて自分で脱走ができるようになったマルと勝負!!