NTT東日本がフレッツ光ユーザーに無料で配っている雷防護アダプタ(サンダーカット)を取り付けてみました
週末に買い物をしてから帰宅すると、ポストに「お客様へ雷防護アダプタ設置のお知らせとお願い NTT東日本-茨城 設備部」と書かれたA4の紙が一枚入っていました
NTT東日本 茨城支店のHPを見てみると、「「フレッツ 光」*をご利用のお客様への「雷防護アダプタ(サンダーカット)」の取り付けについて」のページがあり、どうやらフレッツ光と光電話を利用している顧客に対して、雷防護アダプタを無償で提供し、その取り付けをして回っているようです。
この件をTwitterでつぶやいて見ると、守谷市内では、雷防護アダプタの取り付けが終わっているお宅もチラホラとあるようです
どうやら、我が家は不在だったのでチラシをポストに入れたようで、
訪問して在宅しているようだったら取り付け工事をやって回っているみたいですね
HPにあった雷防護アダプタの取付け例を見てみると、コンセントから雷防護アダプタを経由して繋ぐだけだから、工事とは言えない程度の配線の差し替えのようです
この程度の工事だったら、わざわざ人を家のなかに入れてやってもらう事もないし、そもそも入ってきて欲しくないから、NTT東日本に電話して、自分で設置するからとお願いしたら、ポストに入れておいてもらえることになりました。
この雷防護アダプタ設置工事の噂・クチコミをネットで調べてみると、変な人が家に来たから入れなかったなんで話もチラホラと見かけましたが、そんなに変な話じゃないと思いますよ
数日後、ポストに入っていたのはサンダーカット「A-2」本体、電話線が2本、工事のお願いなどの紙資料
サンダーカット「A-2」の裏面を見てみると、どうみてもアースを取るような構造になっているぞ
取説を見てみたら、「接地アース」をつけるように書かれていますね
先程のHPの絵には「接地アース」について全く書かれていませんが、雷防護アダプタはアースを取らないと、あまり意味がなかったような記憶があるんですが、アースとらなくて大丈夫なのでしょうか??
他の家庭ですでに取付けられたものは接地アースは取られず取付けられているようでした。
以前から雷防護の必要性は感じていたので、折角機材を頂いたのですから、真面目に接地アースを取って設置することにしましたが、光ルータが置かれているリビングには、アースを取るところはありません
さて、どうしたもんかね??
台所の冷蔵庫用と電子レンジ用のコンセントにはアースを取る口がついているから、そこからリビングまで回すことにしました。
やや太めの15mの電線を買ってきて、リビングまでアースを取るためにまわしてきたのですが、強電とか分からんから、こんなに長距離家の中を回してい良いのか不明なんですが、アースを取らないよりは多分マシだろう...
NTT東日本が設置工事した殆どの家庭では、アースは取られいない模様ですが、我が家は一応アースが付いたので、もし落雷があった時の被害が他の家庭より軽減されるはず
しかし、雷防護アダプタはアースとちゃんと取った場合と、そうでない場合、どのくらい違いが出るものなのでしょうかね?
殆どの日本の家庭のコンセントはアースが取れない構造になっていますが、アースがとれるようなコンセントに段々と変えていく必要があるんじゃないかな??
万が一、家を建て替える事とかあったら、その点とか気にした家にしたいな
結構、雷も多いし、瞬停も多いから、本当はパソコンを守るためにUPS(無停電電源装置)を導入したいんですよね
結構よい値段するし、設置場所と取るからぐっと我慢していますが、守谷でも落雷被害にあった方いるしなー
最後に、守谷市で落雷被害にあった方のブログ「絵を描いて田舎暮らし」を勝手に紹介しておきます
雷被害にあったら、どんは目に合うかよく分かるかと思います。
【送料無料】APC 無停電電源装置(UPS)Smart-UPS XL 500 SUA500XLJ【smtb-u】【a_2sp1215】 |
クレジット決済OK!代引OK!【新品】無停電電源装置 UPSAPCBE750G-JP【日暮里店】 |
GETPLUS ( ゲットプラス ) 楽天店KP-AC3IZA 雷サージプロテクター ACタップ:Powercom[L2] |
【期間限定!10%OFF】サンコーシヤ 雷防護製品 端末機器用保安器TEP-2B形(雷止くん) 11011397 |
【送料無料】配電線の雷害対策 |