「食べログVIP会員」に選ばれたようです

食べログ(http://tabelog.com/)さんからメールが来て、どうやら「食べログVIP会員」に選ばれたとの事です。

月額315円払うと、プレミア会員になれるのですが、僕はレビューを500件以上とそこそこ書いているので、今まで無料でプレミア会員になっていましたが、どうやら無料のプレミア会員は、VIP会員に会員種別が変わるようです。

VIP会員の期間は2012年8月1日 ~ 2013年2月28日 まで

【食べログVIP会員について】
* 食べログVIP会員(以下、「VIP会員」といいます)は、プレミアム会員向け有料サービス(以下、「プレミアムサービス」といいます)を上記適用期間中、無償でご利用頂くことのできる制度となります。
【ご利用上の注意】
* 現在、クレジットカード、スマートフォン、ケータイ課金によりプレミアムサービスにお申し込みいただいているユーザー様に関しまして、VIP会員として「プレミアムサービス」を無償でご利用いただくためには、2012年7月31日までに「プレミアムサービス」利用登録の解除を行っていただく必要がございます。
解除のお手続きが完了していない場合は、引き続きプレミアムサービス利用料金のご請求が発生します。 (現在、プレミアムサービスをご利用でないお客様につきましては、登録の解除手続を行って頂く必要はございません。)
※解除のお手続きは、本日より行うことができます。解除後、上記適用期間の開始までの間についても引き続きプレミアムサービスをご利用いただけますので、ご安心ください。
* 上記適用期間終了によりVIP会員の会員資格が無くなった(VIP会員に選出されなかった場合、VIP会員の制度が終了する場合等)後、引続きプレミアムサービスの利用継続をご希望の場合は、通常のプレミアムサービスの申込が必要となります。
* VIP会員の制度(VIP会員の選出基準、適用期間等を含みます。)につきましては、当社の判断により、事前の通知なく、内容の変更・終了等をさせて頂く場合がございますので、予めご了承下さい。
* 本注意事項に規定されている以外の事項につきましては、「食べログ利用規約」の規定が適用されるものとします。

「食べログVIP会員」は、選出後、永続的に付与されるものではなく、今後定期的に 対象者の見直しを行って参ります。
※対象者の選出基準につきましては、非公開とさせていただいておりお答えできかねますので、予めご了承ください。

 

食べログのプレミア会員、VIP会員のメリットって実は殆どなくて、有料で契約する価値があるのか正直なところかなり疑問に思っています。

プレミア会員(http://tabelog.com/rst/premium_service_guide/)のページを見てみると、並べ替えしたりするのはプレミア会員しか出来ないとか、ユーザー離れを引き起こすような酷い仕様になっています。

レビューをそれなりに書いてくれるレビューワーには何かしらのインセンティブはあっても良いかも知れませんが、レビューを書く人ってそんな事を求めて書いている訳じゃないと思うのですよね。

大体、並び替えなんかはアカウントを作らなくても出来てしかるべきサービスだと思います。ましては有料化とかあり得ないですよね。

レビューを書いてくれる人がいて、レビューを見てくれる人がいて初めてサービスが成り立つのですから、お金を払わないと並び替えすら出来ないものは最悪だと思っています。

こんな記事書いたら、次はVIP会員じゃなくなるかも知れませんね(笑

 

プレミア会員になると、1つだけメリットがあります。

それはプレミアクーポンが使えること

プレミアクーポンだけは評価していて、数回使ったことがあります。

事前にお店を予約して、プレミアクーポンを発行してお店に行くのですが、20-50%ぐらい割引になるので、他のサービスより割引率が高くて良いです。

食べログのプレミアクーポンがGROUPONなどの他のクーポンサイトより、僕が良いと思っているのは、食べログのユーザーならクーポンを使って訪問しても、レビューを書く可能性があるので、お店から見たら割引して来てもらっても、本人が再訪問しなくても、レビューをみた他の人が訪問する可能性があるからです。

 

ちなみに僕はクーポンサイトのビジネスモデルが大嫌いで、飲食店などはそんなサービスを使ってはいけないと思っています。

クーポンサイトをお店などが使う場合は、大抵50%以上ディスカウントしなければならず、売上の半分がクーポンサイトのマージンになります。

ということは、50%オフのクーポンを発行したら、お店に入るお金は25%にしかならないのです。

例えば、通常10,000円出さないと食べられないコース料理を5,000円で食べられるクーポンを発行したとすると、お店には2,500円しか残らない

おまけに、5,000円でお店に来た人は、次に10,000円払うと思いますか?

本来のそのお店の価格を払える層ではない人がクーポンで来ても、客層が違うのでリピーターには成り得ないはずなのです。

実際にクーポンサービスを使ったことのある飲食店の方に聞いてみると、リピーターは殆どいないと言われていました。

だから、自分のお店のユーザー層になり得る、リピーターになってくれるかも知れない人を呼び込むためには、5-10%程度の割引とか、7時までビール半額とかって程度なライトな割引の方が良いと思っています。

 

食べログのプレミアクーポンの場合は、クーポンで来た人は再訪問しないかも知れませんが、レビューを書く可能性が高いため、他の方を呼び込めるかもしれない点が他のクーポンサイトより評価出来る点になります。

ただし、プレミアクーポンが使えるお店はかなり少なく、都内でもそんなに多くないのが残念な限り

また、クーポンで行った人がレビューを書くように促す仕組みが足りないのが残念ですね。

 

もう一つ、食べログで僕が評価している点は、意外に運営がしっかりしていること。

レビューを書いていないと気づかないのですが、酷い表現が使われていたりすると表現を改めるように依頼のメールが来ますし、それを無視すると削除されたりします。

またお店の情報を直すときなどは、食べログの運営が確認してから修正が入ったりしています。

 

話は変わりますが、ステルスマーケティング(通称ステマ)の件は、正直なところ対応はとても難しいでしょうね。

食べログでけでなく、レビューサイトの宿命みたいなものでしょうね

そこを乗り越えて、極力ステマが排除できるような仕組みが構築できるように頑張って欲しいと思っています。

 

僕が食べログのヘビーユーザーだと思っている方が多そうだと思いますが、実は殆ど使っていません

ブログに投稿した時に自動的に食べログに投稿するようにして、食べログを見た方が僕のブログに来て頂けるようにするための、ブログのための集客ツールとしてしか使っていないからです。

僕が使うのは、会社とかで飲み会の幹事とかになった時ぐらいだったりするのです。

 

おまけ

食べログの茨城(http://u.tabelog.com/r/ibaraki/)では、7月時点で僕は注目ランキング7位

Tabelog1_r

口コミ数ランキングで8位だそうです

Tabelog2_r

ランキング上位に方々は、僕なんかよりずーーと素晴らしいレビューの文章を書かれているんですよね。

あのくらいの文章がかけるようになりたいなって密かに憧れたりしています


前へ

秋葉原駅で売っていたハート型のドーナッツ「ドレス・デ・リング」を買ってみた

次へ

有楽町の交通会館2階にオープンした「ピエトロドレッシング」