楽天ソーラーで太陽光発電:とても暑い酷暑の8月の様子

いやー、今年の夏は暑かったですね。まさに猛暑を超えた酷暑

8月はあまりの暑さにエアコンフル稼働だったのですが、太陽光発電を導入したお陰で電気使用量は一生懸命節電に頑張った2011年と同程度に収まりました

Photo

楽天ソーラーについているモニターを見ると、エアコンをガンガン使っていたため、消費量は発電量を大幅に上回っていますね

2.6kWhの太陽光発電パネルですと、我が家の電気の消費量を賄うことは出来ず、倍の大きさのパネルを載せたかったところです。

Img_1861_r

Img_1860_r

 

8月に東京電力に支払ったのは、10,217円ですが

電気を売った分は、6,132円あるので、

実際の支払は4,085円で

前年は15,420円支払いましたから、11,335円支払金額が減った事になりました。

このくらい節約できていると、やはり7年程度で、太陽光発電への投資が回収できる計算になりますね。

 

ところで、守谷市は2013年9月9日に住宅用太陽光発電システム設置補助金の申込み状況について公開しており、補助金の残りはあと12件しかないそうです。

Photo_2

ソーラー発電の導入を検討されている方は急いだ方が良いかも知れませんね

設置工事とかしてからじゃないと、補助金申請できないはずなんで、もしかしたら、もう間に合わないかも知れないけど...

と、いうか、住宅用太陽光発電システム設置補助金はかなり人気があるようなので、守谷市は補正予算を用意して、下期にも補助できるようにした方が良いのではないだろうか?

 

 

前へ

常陸野ネストビールの手ぬぐいを衝動買いしちゃいました

次へ

守谷すたいるで、まるやま千栄堂のマスカット大福に挑戦してみました