ココログの新アクセス解析を試してみました。どうやらUSER LOCALのアクセス解析エンジンを使っているっぽい。

2013年12月3日から@niftyのブログサービス「ココログ」のアクセス解析がリニューアルされました。

アクセス解析のトップページも大幅に変更

Photo

アクセス推移を見てみると、解析エンジンが変わってしまったため、11月14日以前のデータを参照することが出来ません。

_r

うーん、この点は結構痛いな

過去データは月単位でダウンロード出来るそうですが、9年もブログを書いていると、100回以上もダウンロードしなきゃいけないんですけどね...

過去のアクセスログも新エンジンでもPVとかUUとか、ある程度はデータを引き継いで欲しいが出来ないのだろうか?

 

「詳細を見る」をクリックすると、今までにニフティのココログのアクセス解析ではみれなかった様々なデータがみれるようになります。

Photo_2

「詳細をみる」をクリックすると、かなーり詳しく色々な情報が取れます。

2_r

 

インターフェイスはどうやらブラウザーに依存して少々変わってしまうようです。

Firefox(25.0.1)の場合は右上の四角の中に線が3本引かれているものをクリックすると詳細メニューが現れます。

Firefox_r

僕はブログを書く時には大抵Firefoxを使っているので、最初はこの詳細なメニューが見つけられませんでした。

Firefox2_r

 

一方、マイクロソフトのInternet Explorer 10(通称IE)と、GoogleのChrome(バージョン 31.0.1650.57 m)の場合は最初からメニューが分かりやすく出ています。

Chrome_r

 

機能自体は、以前のアクセス解析よりかなり多機能で、OS毎のアクセス数が見えたり

Os_r

 

ユーザー属性もみれます。

_r_2

どうやら僕のブログの読者様は、女性が7割って推定結果になりました。

年代層は、僕と同じ40代の方が多く、30代、20代と続きます。

ネットリテラシーは初心者が6割、中級者が3割、上級者が1割らしいです。

この手の推定は、どうやってやっているのか分からないので、どの位正しいのかは分かりませんが、データとしてはちょっとおもしろいなって思いました。

 

どうやらココログの新アクセス解析エンジンはUSER LOCAの「なかのひと」、もしくは「User Insight」を使っているぽいですね。

_r_3

以前、ブログの解析に「なかのひと」を使っていた時期があるのですが、インターフェイスがそっくりです。

今後数ヶ月間データを蓄えたら、どんな分析が出来るのかちょっと楽しみ。

過去データが引き継げなくなったのはちょっと痛いですが、今回かなりアクセス解析が充実したのは凄いなって思います。

 

ちなみに僕のブログは、ココログブログ全体の中で、大体120-140位ぐらいを推移しています。

Photo_3

一体、ココログには全部でいくつのブログがあるんだろうか?

単に何位って言われるより、全体の何%に当たるのかとか知りたいな~

 

前へ

イオンタウン守谷フードコートの「炎や」で豚丼を食べてみました

次へ

おでかけブログの2013年人気記事ランキング。ココログの旧アクセス解析からダウンロードしたデータで作ってみました。