『LINEウェブストアにログイン出来ませんでした』と言われた時の対処法。パスワードを変えましょう
突然、公式っぽいアカウントから以下のトークが送られてきました。
LINEウェブストアにログイン出来ませんでした。
IP address : XXX.XXX.XXX.XXX
心当たりがない場合はアカウント情報を変更してください。
そもそもこのアカウントが本当にLINEの公式アカウントかどうかも分からないため、送られてきたトークに書かれているURLをクリックする気にはなりません。
疑いだしたらきりがありませんが、送られてきたURLが怪しいものの可能性もあるしね。
「LINEウェブストアにログイン出来ませんでした。 」ってメッセージが来たってことは、多分誰かが僕のIDとパスワードを使って、LINEウェブストアにログインしようとしたって事になるよね。
あー、恐ろしい。
LINEパスワードの変更方法
LINEアプリ上で「設定」をタップ
次に「アカウント」をタップ
次に「メールアドレス変更」をタップ
メールアドレス変更の中に「パスワード変更」があるので、ここでパスワードを変えます。
しかし、LINEはこの手のトラブル多いよね
友達もLINEアカウントをハッキングされて、僕にアップルのギフトカードを買ってきて欲しいと怪しいメッセージが送られてきましたしね。
僕はLINEはほとんど使っていないので、これだけトラブルが多いと、アカウントを消してLINEとはおさらばした方が良いんじゃないかって気になります。
作って売ろう! 10ステップでできるLINEスタンプ ~LINE Creators Market攻略ガイド~