広島ブランドショップTAU3階のイタリアンバール Paccio で美味しいランチを食べてきました

もみじ饅頭チャレンジのために、もみじ饅頭を買いに広島ブランドショップTAUに来た後は、折角なので、こちらの3階にあるレストランでランチをすることにしました。

IMG_3273-002

 

僕がもみじ饅頭チャレンジをした時のブログ記事:『広島を救え!もみじ饅頭チャレンジ』クリアのために広島県のアンテナショップに行ってきましたも良かったらご覧下さいね。

 

広島県の運営するアンテナショップでランチを食べることは、広島市への支援にはならないかも知れませんが、折角ここまできたので3階のイタリアンレストラン「イタリアンバール Paccio」に行きました。

IMG_3277-003

 

店内はシックな感じで、オッサン独りで入って良いのかしら?って感じ

できれば女の子をお誘いして来たい感じですね(笑

IMG_3284-006

 

ランチは、前菜1品選ぶのですが、僕は農吉さんの栗南瓜の冷製ポタージュを選択

IMG_3280-012

 

もう一品はパスタを選びますが、僕は瀬戸内の鯛の出汁で焚くパルメザンチーズの白いリゾットを選択

IMG_3281-013

   

ドリンクは、セルフサービスになっていて、自分で注ぎます

IMG_3282-004

自分でボタンを押して、プシューってジンジャーエールを入れると、なんかバーテンダーになった気分(笑

IMG_3283-005

ドリンクは店内で飲むだけでなく、プラスチックのコップに入れてお持ち帰りも出来るとても親切なドリンクバーでした。

   

まず運ばれてきたのがパン

IMG_3285-001

   

冷製の南瓜のポタージュがマジ旨い

IMG_3287-008

これはなかなか秀逸なお味ですよ~

県のアンテナショップとは思えないかなり良いお味

   

リゾットは、なんか写真映りが悪いのですが、これまた美味

IMG_3288-009

お米の芯がちゃんと残った本格的なリゾットで、これもまた旨い

IMG_3289-010

ボリュームは少な目だったのですが、お味は本当に良いです。

 

僕が過去に食べた行政運営のアンテナショップの中ではダントツに旨いし、そこら辺のイタリアンレストランだったら太刀打ち出来ない程です。

 

デザートは別料金なんですが、プリンとビスタチオのアイスクリーム

IMG_3290-011

どちらもまたかなり良い味でしたよ。

   

とても美味しいイタリアンだったんだけど、広島っぽさみたいなものがあまり感じられなかったんだよね。

食材が美味しいのか、シェフの腕が良いのか分からなかったですよ~

パッチョ
昼総合点★★★☆☆ 3.6

関連ランキング:イタリアン | 銀座一丁目駅京橋駅有楽町駅

前へ

守谷市役所そばの旬菜さい藤はディナーが旨い

次へ

『LINEウェブストアにログイン出来ませんでした』と言われた時の対処法。パスワードを変えましょう