茨城県がオープンデータの公開を始めたので、観光客動向を軽く分析してみました
茨城県がオープンデータを始めたので、平成25年観光客動態調査(市町村別入込客数)をみて、茨城県の観光について軽く分析してみました。
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/kikaku/jyosei/opendata/index.html
茨城県の観光シーズンは、圧倒的に8月が多く、次が紅葉のシーズンの11月、3番目がゴールデンウィークの5月、4番めが初詣なのか1月となっていました。
観光ベストテン市町村
市町村毎の観光トップ10を作ってみると、大洗がダントツトップで、2位が笠間、3位が水戸
市町村 | 合計 | 比率 | |
1 | 大洗町 | 4,286,900 | 10.1% |
2 | 笠間市 | 3,547,500 | 8.3% |
3 | 水戸市 | 3,426,800 | 8.0% |
4 | 阿見町 | 3,359,300 | 7.9% |
5 | つくば市 | 3,316,100 | 7.8% |
6 | ひたちなか市 | 2,889,900 | 6.8% |
7 | 潮来市 | 2,556,800 | 6.0% |
8 | 鹿嶋市 | 2,293,500 | 5.4% |
9 | 日立市 | 1,515,400 | 3.6% |
10 | 古河市 | 1,497,800 | 3.5% |
残念ながら、僕が住む守谷市は35位
まあ、観光地ではないしね~
地域別の観光集客
茨城県の5つの地域別に観光集客人数を集計してみると、僕が思うにもっと観光に頑張らないとマズイはずの県北地域の観光が県央と県南に負けていますね
トップ3の市町村
県内のトップ3観光市町村の大洗町、笠間市、水戸市を比較してみると、各市町村毎に特色があってなかなか面白いです。
大洗町
圧倒的に7,8月が多く、海に来る方の集客ばかりですね。
笠間市
1月の初詣、11月は紅葉かな?、5月の陶器市(陶炎祭)
水戸市
11月はお祭りだったかな?8月が何故か多いのはお祭りとか花火大会かな?
珍しく3月に多いのは、梅の時期なので偕楽園なんでしょうね
茨城県オープンデータカタログ
茨城県オープンデータカタログは下記の6つの項目に分類され100以上のデータがオープンデータとして公開されていますので、色々と活用されたら良いかと思います。
オープンデータ超入門-【電子書籍】 |