龍ケ崎の『しゃりま』で丸ごと玉ねぎスープのランチを喰ってみたよ ~龍ケ崎市若柴町~

龍ケ崎市に行った時に立ち寄ったのが『しゃりま』というお店

Img_0142r

 

何かランチを食べようかと思って車を走らせていた時に「いのちのスープ」の看板を見つけ、このお店で喰ってみることにしました。

Img_0136r

ちょっとインパクトのある看板ですよね

 

いのちと健康にやさしいお料理を作る店なんだそうです。

Img_0139r

 

お店の隣には「しゃりま農園」があって、お野菜とかもここで作られているんでしょうね。

Img_0166r

 

ファミリーレストランっていうとなんか安っぽい感じがありますが、家族で使うレストランって意味でファミリーレストランを名乗られているんでしょうね。

Img_0143r

 

レジ前には絵本が沢山おいてあって、子どもたちが楽しめるようになっています。

Img_0164r

店内には小さなお子さんも来ていて、賑やかな感じです。

Img_0146r

 

ランチは1,100円~

Img_0144r

ライス、スープ、ドリンク、デザートが付いているので、1,100円はそんなに高い価格設定ではなさそうです。

Img_0145r

 

初めてのお店なので、メニュー左上にあったメンチカツセット(1,100円)を注文してみました。

注文するとすぐに運ばれてきたのは、ソース、瓶入りの小梅、味噌っぽいものが入った便

Img_0147r

この味噌は一体何なんだろう?

 

いのちのスープ(丸ごと玉ねぎのスープ)が来ました。

Img_0148r

かなりあっさり目のオニオンスープでとても優しい味です。

最初に持って来られた辛味噌をスープに入れるとコクが出て美味しいんだそうです。

半分ぐらい頂いた後、辛味噌を入れてみたら、確かに美味しい

 

メンチカツはもちろん揚げたての熱々

Img_0152r

ナイフで切ってみると、肉汁がジュワ~っと出てきました

あかん、これは旨い奴や!

Img_0155r

デミグラソースもあっさりとしていて、とにかく優しいお味で美味しい

 

デザートに自家製あずきを選んだのですが、最中の皮がカップの上にかぶさって運ばれてきましたよ。

ちょっとしたサプライズですね

Img_0160r

ほんのりとした甘さで、これまた上品な感じでしたよ。

Img_0163r

 

偶然出会ったお店でしたが、かなり美味しくて大満足でした。

 

しゃりま
昼総合点★★★☆☆ 3.6

関連ランキング:西洋各国料理(その他) | 入地駅佐貫駅竜ケ崎駅

 

前へ

JRのガチャガチャ「茨城フィギュアみやげ」をやってみました

次へ

ねこカップ ぶらさがりネコクッキーを買ってみました