子どもをナメるな

今読んでいる本が中島隆信の「子どもをナメるな」です


子どもをナメるな

まだ1/3程しか読んでいませんが

共感できる部分が多いです

 

例えば

「みんなで仲良くしましょう」って道徳教育しますよね?

でも、大人がみんなで仲良くしているかというと

決してそんな事はなくて、嫌いな人とはしゃべりたくないし

大人の世界の方がドロドロと汚いことをしていたりしますよね

自分が出来ていないことを子供にだけ理想論でやれって言っても、当然の如く子供達にはみぬかれてしまいます

大人にできない事は、子供にだってできるはずもなし

 

「勉強しなさい」と言うだけでは目的意識に欠けるため

当然言うことは聞いてもらえない

「大人になって役立つ」って言ったところで

そんな先の話はピンと来ないのは大人でも一緒

直近で役に立つ、楽しいって分らせれば

勝手に勉強したりするようになるはず

ガミガミ怒られて勉強したって、楽しくもないでしょう

 

肝心なのは動機付けなんだなと改めて実感しました

まだ本の2/3が残っているのですが、

とりあえず、この本で勧められている「 はじめまして!10歳からの経済学」の1,2巻を買って息子に読ませてみました

息子の感想は「結構面白かったよ」の一言だけ...

この本を読んだ感想をちゃんと聞いてやって

そこから考え方とか話し合わないといけませんね

 


はじめまして!10歳からの経済学(1)


はじめまして!10歳からの経済学(2)

前へ

気になるお店 「炙屋 しゅん」

次へ

リフォーム3日目 フローリング化完了