意味不明な宿題

2年生の娘は40分授業を3コマ使って、ひたすら米粒の数を数えていたそうす

娘が学校で数えた2,500粒の米がこの写真

R0050077s

2,500粒の米って結構少ないのですね

で、おまけに宿題も米粒数え

Img_5366s

1,000粒まで数える練習とかならまだ分かりますが、ひたすら継続して数を数えさせるってなんか意味あるのかね?

僕には拷問として思えません

娘にはそんな宿題やらなくて良いと父ちゃん権限を発動しました

 

数を数える大変さを教えるのは1コマ分の40分あれば十分でしょう?

後は1,000粒の重さを測って、1万粒は何グラムになるか計算させるとか、他に教えること沢山あると思います

 

先生が時間がなくて、子供達にひたすら1から100まで足し算させおいたら、ガウス(ドイツの数学者、天文学者、物理学者)がぱっと問題を問いてしまったなんて有名な話がありますが、凡人なうち娘はひたすら言われた通りに数えます

まさか、ガウスの時と同じで時間がないから数をひたすら数えさせていただけじゃないよね?

 

僕は算数って凄く大切な教科だと思っていますが、残念ながら嫌いになる人がとても多い。過去からの積み重ねで理解する部分が大きいので、一度落ちこぼれると回復するのが大変。だからこそちゃんと教えてあげて欲しいのですよ

 

こんな無駄なことしている暇があったら、インドのように2020まで暗記させた方が余程マシだと思いますよ

 


算数頭をつくるひみつ


インド式かんたん計算法


大人が身につけておきたい算数力

前へ

茨城空港は3月11日開港だって

次へ

授業参観は撮影不可に