JOSOコラボグルメに行ってきました #moriya

6月5日(日)は常総青年会議所主催の「JOSOコラボグルメ」に参加するために、守谷駅西口広場に娘と嫁さんの3人でおでかけしてきました。

Dsc04656_r

常総エリアの高校とレストランがコラボして、茨城産の食材を使ったお料理を作りお店を出店し、茨城産の食材が安全で美味しい事をアピールする試みで、最近テレビドラマになっている高校生レストランのような感じがしますね

守谷駅前で行われるイベントとしては結構集客も良くなかなか楽しいものでした

Dsc04669_r

イベント会場に行って早速お店に並んでみたら、高校生のお店では現金では販売してくれず、1食200円分のチケットを購入しなければなりませんでしたので、慌ててチケットを購入

Dsc04661_r

折角、高校生達が頑張っているので、全8店舗で食べてみました

 

守谷高校と焼肉屋さんの燦圭苑のコラボ「守盛亭」

Dsc04659_r

焼肉と焼きおにぎりのお茶漬け、生姜が効いていてなかなか美味しかったですが、辛いものが苦手な娘にはちょっと生姜が効きすぎだったかも

炭火焼 燦圭苑
守谷市中央2-16-1 アワーズ守谷
0297-45-1929

 

取手高校と金太楼鮨のコラボ「寿司パフェ」

Dsc04660_r

金太楼鮨
守谷市松ヶ丘3-9-1
0297-45-9100

 

伊奈養護学校とねぎしやのコラボ「INC7 春巻横丁」

Dsc04663_r

日本料理 ねぎしや
つくばみらい市古川533-1
0297-52-2183

 

取手第一高校とお好み焼きのときちゃんのコラボ「ときT1」

Dsc04666_r

人参、大根、ほうれん草とベーコンをたこ焼き器で焼いたベジタボール

Dsc04667_r

お好み焼き ときちゃん
つくばみらい市谷井田1379-2
0297-58-2222

 

藤代高校とクーロンヌのコラボ「FujikoHotDog with クーロンヌ」のコラボ

Dsc04671_r

ごめんなさい、これだけ写真を撮る前に食われたので、食いかけの写真になっちゃった(笑

Couronne(クーロンヌ)
守谷市松前台2-9-2
0297-46-1626

 

取手一高校とひさご亭のコラボ「信幸 男闘呼組」のお好み焼き風大判焼き

Dsc04677_r

海鮮割烹 お好み焼き ひさご亭
守谷市百合ヶ丘2-2546-28
0297-48-1758

 

伊奈養護学校と海岸ロールのコラボ「クリーミーなJOSO海岸プリン」

Dsc04678_r_2

チケットを思い切って2,000円分買ったら、2枚余ってしまったので、こちらのプリンを2個買ってお土産に持ち帰りました

roll kaigan(ロール海岸)
守谷市大木1712-1
0297-46-3114

 

藤代高校茶道部と我那覇のコラボ「MUGEN ひらやーちー」の沖縄風のお好み焼き

Dsc04680_r

我那覇の台所&Bar「U-RA-NI-WA」
守谷市中央2-16-8 2F
0297-44-7791

 

どのお料理もプロが一緒につくっているだけあってかなり美味しく、お祭りの時のテキ屋の屋台なんかより100倍は美味しかったです

高校生達も料理人の方々もきっとかなり頑張ったのでしょうね。

お世辞抜きでとても美味しかった

 

守谷将門がぶりメンチ(150円)に初挑戦

Dsc04672_r

がぶりメンチはかなり太いおデブなメンチカツですが、そのボリューム感は凄い

Dsc04673_r

揚げたてだったせいか衣がカリカリしていて衣の食感も良く、中にはぎっしりとお肉が詰まっていてこれはかなり美味しいです。

Dsc04675_r

最初、1個買って試してみましたが、かなり美味しかったらしく、娘が離してくれませんでした

結局、また列に並んで4個追加購入しお土産にしました

とても残念なことにお祭りの時にしか販売されないって事なんですが、折角美味しいのに勿体無いですね。

 

PRAY FOR JAPANのTシャツが販売されていたので、息子と僕用に1枚づつ買って帰りました。1枚2,000円で販売されていて、1枚買うと1,000分が募金されるようです。

Dsc04681_r

とても素晴らしいイベントだったので、是非ともこのような取り組みを継続して頂きたいと思っています。

 

会場で配られていたJOSOコラボグルメガイドブックをPDFにしてアップしてみました

「JOSOコラボグルメGuideBook」をダウンロード

 

前へ

残っていたトイレの白熱灯もLED化しました

次へ

ブログを書くときに気を付けていることや考えていること